最近出張が多く、今回は名古屋に出動した。2月に行って以来丁度3ヶ月ぶり。目新しさも特に何もなかったけれど、今回は「名古屋メシ」を2つ食べた。
まずは昼食に名物「ひつまぶし」。名古屋駅地下街「エクサ」内の丼専門店で食べた。1,550円とランチにしては少し割高だったけれど、美味しくて満足。鰻が関西風の蒲焼と同様に蒸さずにそのまま焼き上げられていて、関東の鰻よりも、皮が適度に焦げて香ばしくて、僕はこちらの方が好き。名古屋が「焼き」方式だとすると、「焼き」と「蒸し」の境界線はどこだろう。
そして夕食には名古屋発祥の「あんかけスパゲッティ」。老舗の有名店を訪ねた。
「スパゲッティハウス ヨコイ 錦店」
名古屋市中区錦3-14-25 アサヒビル1F
各線栄駅徒歩3分
あんかけスパゲッティを食べるのは人生で2回目。1回目は、確か3年程前にカレーチェーン店「CoCo壱番屋」を展開する株式会社壱番屋の店舗「パスタデココ」で食べた。別に不味くもないけれど騒ぎ立てる程素晴らしいものかなという感想だったので、今回は有名店で食べるのを楽しみにしていた。注文したのは「ミラカン」。油で炒めた太いスパゲッティに、コショウの辛味の効いたとろみのついたソースがかけてあり、ベーコン、ハム、ウインナー、マッシュルーム、ピーマン、オニオンと具沢山。少し味が濃くてボリューム満点で、いわゆる「体育会系」料理だと思った。ただ、どこか懐かしさを感じさせ、なるほどオリジナリティ溢れてはいるけれど、やっぱり名物料理と囃し立てる程ではないと思った。スパゲッティだとイタリアンパスタの方が絶対に美味しいし、名古屋名物だとひつまぶしや味噌かつの方が好き。
名古屋も行く度に開拓したい。
コメント